趣味を楽しんで経済を回せ!

250ccバイクの年間維持費は10万円あればOK?YZF-R25乗りが税金や保険料を計算してみた

バイクの購入を考えるときに、年間の維持費がどれくらいかかるのか気になると思います。

しろくま

税金とか点検とか、どれくらいかかるか分からないよ…
ガソリン代や保険料も考えなきゃいけないからね〜

ぺんぎん

250ccのバイクは維持費が安いと言われますが、実際にどれくらいかかるのか計算しておきたいですよね!

僕はYZF-R25という250ccのバイクを去年購入しました。

実際にバイクを所有してみた経験をもとに、必要な費用について紹介します!

250ccのバイクに必要な税金は「軽自動車税」と「自動車重量税」の2つだけ!

自動車関係でまず難しいのは税金についてですが、250ccのバイクの場合は単純で、必要な税金は「軽自動車税」と「自動車重量税」の2つのみです。

軽自動車税について

バイクは軽自動車と同じ分類として軽自動車税というものが毎年課税されます。

軽自動車税は、4月1日の時点でバイクを所有している所有者が納税する必要があります。

しろくま

4月2日に買った場合はどうなるの?
その場合は、その年度の軽自動車税は払う必要がないよ!

ぺんぎん

軽自動車税は、バイクの排気量に応じて金額が変わります。

排気量と納税額の関係はこのようになっています。

排気量納税額
原動機付自転車50cc〜90cc2,000円
原動機付自転車91cc〜125cc2,400円
軽二輪車126cc〜250cc3,600円
二輪の小型自動車251cc〜6,000円

というわけで、250ccのバイクの場合は3,600円で済みますね。

軽自動車税は市町村税なので、各市町村から5月中旬あたりに納税通知書が届きます。

納税期限は5月31日までなので、納税通知書が届いたらすぐにコンビニなどで支払いを済ませましょう。

MEMO
250ccのバイクの軽自動車税は3,600円。

4月1日時点の所有者が5月31日までに納税する。

自動車重量税について

自動車重量税は、250ccのバイクの場合、新車購入時に1回払えば終了です。中古車なら必要ありません。

251cc以上のバイクになると、自動車重量税が毎年課税されるので注意が必要です。

排気量と重量税の納税額の表はこちら。

排気量納税額
原動機付自転車50cc〜125cc0円
軽二輪車
(新車購入時のみ)
126cc〜250cc4,900円
二輪の小型自動車
(1年ごとの金額)
251cc〜1,900円
(登録から12年)
2,200円
(登録から13年〜17年)
2,500円
(登録から18年以上)

251cc以上のバイクは車検時にまとめて自動車重量税を払うことになります。

250ccは新車を購入するときに1回だけ払えばいいので楽ですね。

MEMO
250ccの自動車重量税は、新車購入時に4,900円払えばOK

250ccの年間維持費は?保険料やオイル交換代などについて

税金以外にも、バイクの維持費用として次のような費用がかかります。

自賠責保険5,000円〜8,650円
任意保険3万円〜5万円
初回点検
(オイル・フィルター代)
5,000円
12ヶ月点検10,000円
ガソリン代
(年間5,000km走行)
24,000円

ガソリン代を安くしたい場合は、ENEOSカード などのガソリンスタンドが発行するクレジットカードがおすすめです。

ENEOSカード は年会費無料なのにいつでもガソリンが2円/L引きになるので、ガソリン専用カードとして作っておくのも良いですね。

それでは、表のそれぞれの項目について詳しくみてみましょう。

自賠責保険は数年分まとめて払う方がお得

自賠責保険自動車損害賠償責任保険の略称で、バイクに乗る場合必ず加入しなければいけない強制保険です。

注意
自賠責保険に加入していない場合、6ヶ月以内の免許停止(違反点数6点)に加えて、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。

自賠責保険は、新車購入時にディーラーで加入することになります。

強制保険なので、どこで加入しても保険料は同じですが、契約年数に応じて料金が変わります。

契約期間保険料1年あたりの保険料
12ヶ月(1年)8,650円8,650円
24ヶ月(2年)12,220円6,110円
36ヶ月(3年)15,720円5,240円
48ヶ月(4年)19,140円4,785円
60ヶ月(5年)22,510円4,502円

加入期間が長くなるほど1年あたりの保険料が安くなります。

バイクを乗り換える可能性を考えると、2年〜3年くらいの期間で加入すると良いでしょう。

任意保険は義務ではないけど加入するのが常識

ツイッターなんかを見ていると「事故した相手が無保険だった」なんて話が多くなってきた気がします。

ですが、任意保険に入っていないともしもの場合に人生詰むことになります。

自賠責保険の補償では、傷害の場合120万円まで、死亡の場合3,000万円までしか補償されません。

例えば、高級車にバイクをぶつけて物損事故となった場合、1円も補償がないので自分で支払わなければいけません。

また、死亡事故を起こしてしまった場合、億単位の損害賠償が発生する場合もあります。

任意保険なしで事故を起こしてしまった場合、責任を果たせますか?

任意保険にお金がないから加入しないという人は人間として終わっています。

注意
お金がないからこそ加入するのが任意保険!

ちなみに、僕はチューリッヒの保険に入っていますが、21歳以上補償で、対人・対物賠償を無制限にして、弁護士特約をつけても年間保険料は49,510円です。

条件を弱くすればもうすこし安くなります。
任意保険には必ず加入するようにしましょう。

初回点検と12ヶ月点検費用について

250ccのバイクには車検がないので、点検に出す必要がないと思われがちですが、点検をしなくても良いというわけではありません。

まず、やるべき点検は初回点検です。

初回点検の費用は大体メーカーが負担してくれるので、こちらが負担するのはオイルとオイルフィルター代になります。

しろくま

点検だけやってもらって、オイルはそのままじゃダメなの?
新車のエンジンは金属ゴミが出やすいから、初回点検でオイル交換した方がいいんだよ!

ぺんぎん

新車のエンジンは慣らし運転をすると、内部で金属同士が擦れて金属のゴミが出てきます。

この金属ゴミがオイルフィルターに溜まったりオイル中に浮遊したりするので、初回点検時にはオイルとオイルフィルターを交換しましょう。

MEMO
YZF-R25の場合、オイル交換の頻度は初回が1ヶ月点検時または1,000km走行時。

2回目の交換は5,000km走行時で、それ以降は5,000km走行ごとに交換が目安となっています。

また、12ヶ月点検ですが、実は法定点検として法律で定められている点検です。

点検をやらなかったからといって罰則はありませんが、義務であることに間違いはありません。

12ヶ月点検くらいはディーラーやショップに頼んでやってもらいましょう。

費用は250ccのバイクだと10,000円前後でやってもらえます。

ガソリン代は走行距離次第

ガソリン代は走行距離次第ですが、YZF-R25の燃費は実際に乗っている感じだと30km/Lは余裕で超えます。

燃費30km/Lで年間5,000km走るとすると、ガソリン消費は167Lです。

ガソリンが140円とすると、1年間のガソリン代は167L×140円=23,380円!

バイクは燃費がプリウス並みに良いのでエコな乗り物ですね。笑

250ccバイクの税金と年間維持費まとめ

250ccのバイクを所有するのに必要な税金と年間維持費のまとめてみましょう。

軽自動車税3,600円
自動車重量税4,900円
税金合計8,500円
自賠責保険5,000円〜8,650円
任意保険3万円〜5万円
初回点検
(オイル・フィルター代)
5,000円
12ヶ月点検10,000円
ガソリン代
(年間5,000km走行)
24,000円
年間維持費合計74,000円〜98,000円

結論としては、250ccのバイク に必要な年間維持費用は10万円前後と見積もっておけばちょうど良さそうです。

251cc以上のバイクとなると、車検費用が必要になったり燃費が悪くなったりするので年間5〜6万円追加する羽目になるでしょう。

250ccのバイクはやはり維持費が安く済むのが魅力ですね!

バイク用品を一式そろえるといくらかかるのか??必要な装備と予算を紹介 【コールマン ツーリングドームSTレビュー】コスパ最強なソロキャンプ用テント|バイクツーリングもOK