趣味を楽しんで経済を回せ!

【初心者でも簡単】YZF-R25カウルの外し方|2018年モデル

YZF-R25カウルの外し方

バイク初心者だと、バイクいじってみたいけど「やり方がわからない」「壊したらどうしよう」って不安になりますよね。

しろくま

え、自分でいじって壊したらどうしよう…
カウル外したくらいじゃ壊れないよ〜

ぺんぎん

そんな方はまず、カウルを外して中を見るとこから始めてみましょう!

車載工具だけで作業できるので特別な工具はいりません。
この記事では30枚以上の写真を使ってわかりやすく解説していきます!

R25のカウル外しに必要な工具の確認

車載工具
YZF-R25の車載工具

YZF-R25には車載工具として写真の工具が装備されています。
カウル外しに使うのは、

  1. 8mm×10mm両口スパナ
  2. プラスドライバー
  3. 4mmの六角レンチ

の3つだけでOKです。
車載工具の六角レンチは短くて少し使いづらいので、六角レンチセットを購入した方が作業がスムーズになります。

ライダーシートを外す

タンデムシートを外す
小物入れにはETCが収まっています

シートを外さなくてもカウルは外せますが、シート外した方が簡単なのと、中身を覗いてみたいという目的なので外していきましょう。

タンデムシートを鍵で開けて外したら、前側のカバーを取り外します。

4mm六角レンチ
4mmの六角レンチで外せます

4mmの六角レンチで2ヶ所のボルトを外します。

カバーを外す

ボルトを外したら、矢印のあたりのツメを折らないように注意して外しましょう。

ライダーシートのネジ
8mmスパナで外せます

次に、カバーの下に隠れていたライダーシートを固定しているボルトを外します。
車載のスパナだと少しボルトが傷ついてしまうので、ホントはT型レンチとかメガネレンチを使った方がいいです。

ライダーシート裏

ライダーシートは少し後ろ方向に引きながら外すと簡単に取れます。
けっこう厚めにスポンジが入っていますね!

バッテリー

バッテリー君とご対面です。
これでみなさんもバッテリー交換自分でできるようになりましたね!

サイドパネルを外す

サイドパネル

次はサイドパネルを外します。
2ヶ所のボルトを六角レンチで外しましょう。

パネルを外す時に少し注意が必要です。

サイドパネル受け

写真のように、サイドパネルは3ヶ所で固定されています。

ちなみにエアクリーナーエレメントが見えますね。
エアクリーナーを交換する時はここを外せばOKです。

サイドパネル裏

右側2本の突起を引き抜いてから後方上向きに引くと簡単に外せます。

バイク乗りがGoPro HERO7で動画撮影を楽しむために必要なアイテム5つ

サイドカバーを外す(やや難)

サイドカバー

さて、サイドカバー外しに取りかかりましょう。
サイドカバーを外せると自分で冷却水を補充することができます!

ボルト3本を外せばOKですが、ここでの注意点は黄色の二重丸で示したボルトの種類が違うことです。

ボルト種類
1つだけボルトが違うので注意

あと、ワッシャーもついているのでなくさないように気をつけましょう。

サイドカバー裏
サイドカバーの裏

写真のように突起がついています。サイドカバーは下向きに引いてから外します。

サイドカバー受け口

写真のように、下にスライドしてからでないと外れないような受け口になっています。

取扱説明書
出展:YZF-R25取扱説明書
YZF-R25のシートとサイドカウルを外した状態

ここまで外せました。いい感じになってきましたね!
メンテナンスではここまで外せれば十分です。

しろくま

今回はカウル外すのが目的だからさらに進めていくよ〜
バイクにスマホをつけるなら「RAMマウント」が圧倒的におすすめ

インナーカウルを外す

フロントインナーカウル

写真の黒いパーツがインナーカウルです。

黄色の丸で示した2本のボルトと、3本のプラスチックリベットを外す必要があります。

プラスチックリベットは黄色矢印のあたりに2ヶ所と、後方側面に1ヶ所あります。

内側のプラスチックリベット
外側のプラスチックリベット

プラスチックリベットはプラスドライバーを使って外しますが、少しコツが必要です。

回す時はリベットの真ん中部分だけ回るようにして外側は手で押さえておきましょう。
半回転させたあたりで真ん中部分がポコっと浮きます。
浮いた状態はロックが解除されている状態なので、そのまま引っ張り抜けばOKです。

ウィンカー配線

インナーカウルを外すとこのように配線が出てきます。

黄色い丸で囲った配線はウィンカーの配線です。
カウルを完全に外す場合はこの配線を外しましょう。
今回はつなげたまま作業していきます。

外す場合は、配線を間違えないように印を入れた方がいいでしょう。

アンダーインナーカウルを外す

アンダーインナーカウル

今度は車体前方から覗くと見えるV字部分、アンダーインナーカウルのボルトを外します。

2本のボルトと、底に1個プラスチックリベットがついているので外します。

アンダーインナーカウルのプラスチックリベット
底面のプラスチックリベット

それからもう一つ、V字のインナーカウルの上の方にもプラスチックリベット残っているのでこれも外します。

前方上部のプラスチックリベット

サイドカウルを外す(最難関)

サイドカウルのボルトを外す場所

さて、最後はサイドカウルを外しましょう!

まずは上の写真に示した2ヶ所のボルトを外します。

10mmスパナでボルトを外す

このように、片方のボルトはワッシャーがついています。

ナット外す場所

次に、横後方にあるナットを外します。

ナットとワッシャー

ここはボルトではなくナットがついていますね。ワッシャーを忘れずに。

サイドカウル外し方

サイドカウルを外す時は写真の黄色丸の裏あたりに刺さっている突起を外してから、フロントライトに沿って矢印の方向にスライドさせると外すことができます!

完成図

これで左側だけですがカウルを全て外すことが出来ました!!

しろくま

なんかいつもと違う雰囲気でカッコイイ!
おお〜、やればできるじゃん!

ぺんぎん

カウル外したR25

以上、YZF-R25のカウルの外し方でした!

わからない点などありましたらコメントください。

バイク乗りがGoPro HERO7で動画撮影を楽しむために必要なアイテム5つ 【YZF-R25】チェーンメンテナンスの方法|必要な道具やポイントを初心者向けに解説