YZF-R25を新車購入してから約1年が経ちました。
色々とメンテナンスが必要になってくる頃ですが、気が付いたら冷却水が減っていました。
左に傾けた状態でLowラインと同じくらいなので、水平にしたらLowより少ない状態です。
実は、ちょっとした渋滞で止まっている時に「ブ〜ン」という音がして何かと思ったら、ラジエーターに付いている空冷ファンが猛烈に回っている音でした。
しろくま
気温が26℃くらいのそれほど暑くない日に回っていたので、何かおかしいなと確認したところ、冷却水が減っていることに気がつきました。
ぺんぎん
ということで、この記事ではYZF-R25の冷却水の補充方法について紹介します。
サイドカウルを外すのが少し面倒ですが、15分もあれば余裕で終わる作業なのでサクッとやってしまいましょう!
YZF-R25の冷却水補充に必要な道具
まずは冷却水の補充に必要な道具を確認してみましょう。
この4つの道具だけあればOKです。
コップは冷却水の量をなんとなく計るためなので、紙コップでも大丈夫です。
しろくま
冷却水を入れるのにわざわざロートなどを買う必要はありません。
100円ショップでちょうどいいサイズのジョウロを探してきましょう。
(今回の水位だと実際に使う量は50ml程度です。)
冷却水が減るのは、漏れていない限り水の蒸発が原因です。
冷却水の成分自体はそのまま残っているので、蒸発した分の水(水道水でOK)を足すだけで問題ないはずです。
クーラントを買うのがもったいないと感じる人は水だけ補充しましょう。
YZF-R25の冷却水補充手順
左側のサイドカウルを外す
冷却水タンクは左側のサイドカウルに隠れているので、まずはカウルを外します。
4mmの六角レンチで写真の3つのボルトを外して、矢印の方向にスライドさせると外れます。
ところが、サイドカウルを外すには少しコツがいります。
【初心者でも簡単】YZF-R25カウルの外し方|2018年モデルという記事で詳しく解説しているので、こちらもチェックしてみてください。
【初心者でも簡単】YZF-R25カウルの外し方|2018年モデル冷却水タンクカバーを外す
サイドカウルを外すと、冷却水タンクのカバーが見えるようになります。
こちらも、4mmの六角レンチで2つのボルトを外して、少し下に引きつつ手前にスライドすると上手く外れます。
こちらは簡単ですね。
これで冷却水を補充することができます!
冷却水を補充する
さて、あとは冷却水を補充するだけです。
実は、YAMALUBE ロングライフクーラントはそのまま使うのではなく、水道水と1:1で混ぜて使用します。
コップを使って、クーラントと水が同じ量になるようにしてからジョウロに入れて補充していきましょう。
余った冷却水は下水道に廃棄してはいけないので、作る量に注意しましょう。
冷却水タンクのフタはこのようになっています。
ジョウロを使うと、ちょうどフタのすき間に差し込んで冷却水を補充できます。
高いロートを買うよりも、100円ショップのジョウロが便利ですね。
Highのラインまで到達したら補充完了です!
外したカバー、サイドカウルをもとに戻して終了!
最後に、外した冷却水タンクのカバーとサイドカウルをもとに戻して作業完了です。
スムーズにできれば15分もあれば終わってしまう作業ですね。
忘れがちな冷却水残量チェックですが、たまには気にかけてあげましょう!
【YZF-R25】チェーンメンテナンスの方法|必要な道具やポイントを初心者向けに解説 バイクにスマホをつけるなら「RAMマウント」が圧倒的におすすめ